Tokyo Art Research Lab 研究会

アートプロジェクトを評価するために〜評価の<なぜ>を「解きほぐす」
アートプロジェクトを評価するために〜評価の<なぜ>を徹底「検証」

本研究会では評価ゼミの以下の目的を達成するため、ゼミの参加者が主体的に評価の現状をリサーチし、議論を重ねることから、現状の成果や課題を整理し、評価のあるべき姿を構想していくことを目指しています。
本講座では、多くの方々にとって悩みの種である「評価」について、この機会に関連情報を丁寧に整理し、皆でそれを共有します。評価に関係する「なぜ?」を徹底的に解明し、最終的には、受講生ひとりひとりが自信をもって、「自ら実践してみたいと思う評価」のあり方を確立することを目標とします
具体的にはラボ生有志による講座関連資料の読みこみと検証、資料収集(リサーチ)を行ないます。研究の成果を受けて、個々人もしくは研究会の成果として評価の意義(あるべき姿)を描き出すことを目指しています。また、研究会と並行して、その成果を共有するためのライブラリづくりやウェブでの情報発信を行なう予定です。


送信者 第3回研究会

第1回|2010/9/1(水) 事例報告『2008 鳥の演劇祭 評価報告書』→ 議事メモ
第2回|2010/10/4(月) 事例報告『つなぐNPO 山梨県立博物館の通信簿』→ 議事メモ
第3回|2010/11/1(月) 事例報告 静岡県立美術館の評価 → 議事メモ
第4回|2010/11/29(月) 事例報告 東京アートポイント計画の評価 → 議事メモ
第5回|2010/12/22(水) これまでの議論の図式化 → 議事メモ
第6回|2011/1/19(水) プロジェクトの報告 → 議事メモ
第7回|2011/2/16(水) ゼミ発表・小金井評価MTGの振り返り → 議事メモ


日程|第1回 9月1日(水)
第2回 10月4日(月)
第3回 11月1日(月)、その後は相談
基本的にラボ日程の1〜2週間前
*ラボ日程:7/13, 8/3, 9/14, 10/12, 11/16, 12/14, 1/11, 2/15
時間|19:00-21:00
会場|小金井アートスポット シャトー2F(ニーエフ)
(JR武蔵小金井駅南口徒歩5分/小金井市本町6−5−3)

主催|東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、社団法人企業メセナ協議会
協力|小金井アートフル・アクション!